プライバシーフィルム、ミラーフィルムとも呼ばれ、明るさを保ちつつ手軽にプライバシー保護ができます。
【目隠しフィルムとは】
目隠しフィルムは、窓ガラスやパーテーションなどに貼ることで、室内の明るさや広がりを損なわずに手軽にプライバシーを確保できるのが特徴です。
例えば、外からの視線を気にしてカーテンを常に閉めていた部屋でも、目隠しフィルムを使用すればプライバシーを守りつつ、窓からの光が室内を明るく照らします。
また、目隠しフィルムを貼ることによって、飛散防止対策・紫外線対策にもなります。
目隠しフィルムは用途や目的によって多様な種類があるので、お悩みやご要望に応じて最適なフィルムをご提案いたします。
施工する目的を明確にお伝えいただくと、より適切なアドバイスが可能です。
【こんな方におすすめ】
・光を取り入れつつ目隠ししたい
・カーテンやブラインドを使用せずに過ごしたい
・ガラスや窓の一部だけを目隠ししたい
・手軽にリフォームをしたい
【目隠しフィルムの特徴】
①プライバシー保護
目隠しフィルムは外部からの視線を防ぎ、室内のプライバシーを保護します。
主に、ガラスの全てを覆い完全に目隠しするフィルムと、必要な個所だけ目隠しするフィルムに
分かれます。
色合いや濃淡・デザインの違いなどを考慮し、目的に応じて最適なフィルムを選択することで、
プライバシーをしっかりと守ることができます。
②明るさの維持
カーテンやブラインドと異なり、目隠しフィルムは外部の光を遮らずにプライバシーを守ります。
部屋全体の明るさを損なわないフィルムもあります。
③紫外線を99%カット
目隠しフィルムを貼ると、ガラスを透過して内部に侵入してくるUVAを99%カットできるので、
紫外線対策として有効です。
お肌に有害な紫外線は、日焼けによるお肌のトラブル(シミ・そばかす・しわ等)の原因となると言
われています。
シミ・そばかすは、紫外線をうけてDNAが傷つき、変質した色素細胞メラノサイトのメラニンの異常
分泌によるもので、シミ・そばかすができてからの美白ではなく、常日ごろからの紫外線対策が重要
です。
また、大切な家財や商品を日焼けや色褪せから守ります。
④飛散防止になる
地震や台風などの災害時、ガラスが割れて破片が飛散したり、落下するのを防ぐ事ができます。
目隠しフィルムを貼るだけで、防災対策にもなります。
⑤デザインの多様性
目隠しフィルムは多彩なデザインや模様が用意されており、室内の雰囲気を変える手段として使えます。
好みやインテリアに合わせて選ぶことができます。
⑥手軽な取り付け
目隠しフィルムは簡単に窓ガラスやガラスパネルに貼り付けることができます。
リフォームや模様替えを手軽に行いたい場合に便利です。
【目隠しフィルムの施工事例】
【乳白色の目隠しフィルム】
【すりガラス調の目隠しフィルム】
【浴室透明ガラスの目隠しフィルム】
【ミラーフィルム】